トイサブ!は、対象年齢0歳3ヶ月から満6歳が対象のおもちゃのレンタルサービスです。月額制の知育玩具レンタルサービスでは国内最大級、お客様継続率は97%と非常に高くなっています。
毎月支払いコースは3,674円、隔月で合計15,000円以上のおもちゃが6点届きますが、支払いは6ヶ月、12ヶ月コースもあり毎月支払いよりお得になります。また、初月のみ20%OFFになるので、2,939円(税込)で利用することができます。
返却期限や延滞料金はなし、もしおもちゃが壊れてしまっても原則弁償は不要です。お子さんが届いたおもちゃを気に入ったら、返却せずお得に買取ることも可能です。
この記事では、実際にAnd TOYBOXを利用した人の口コミ評判をまとめています。
これからおもちゃをレンタルしようかな?と考えている人はぜひ参考にしてくださいね♪
トイサブ!の基本情報
月額(税込) | |
おもちゃの数 | |
対象年齢 | |
交換サイクル | |
最低利用期間 |
目次
トイサブ!の口コミ評判
トイサブ!の利用を検討しているときに、一番最初に気になるのが口コミ評判ですよね。
実際にトイサブ!を利用した人がどんな風に感じたのか、インターネットやSNSで口コミを集めてまとめました。
トイサブ!の悪い口コミ評判
まずは気になる悪い口コミから紹介しますね!
▪子どもの年齢・不明
15,000円以上のおもちゃを2ヶ月間借りて約7,000円、おもちゃ自体は可愛いくて子どもも喜んで遊ぶのですが、レンタルなので全部中古品です。
もちろんクリーニングはしてありますが、これで7,000円払うの?と思うこともあります。と言うのも、届いたのと同じおもちゃがメルカリで販売されており、同じ中古品で価格も安いので、レンタルよりメルカリで揃えた方が得かなと思ったからです。
(引用元URL https://minhyo.jp/toysub)
▪子どもの年齢・不明
子どもにどんなおもちゃを選んだらいいのか分からず、家にたくさんあって邪魔になるのがイヤだったので利用を始めました。
プランナーさんが選んで送ってくれるとはいいますが、高そうなおもちゃだけど子どもは遊ばなかったり、申し訳ないですが安っぽくなんでこんなものが入っているのかと、ため息がでてしまうようなおもちゃも含まれています。
(引用元URL https://minhyo.jp/toysub)
▪子どもの年齢・不明
2ヶ月に一度届くということですが、遅れ気味でなかなか次のおもちゃが来ないです。子どもも待っているので問い合わせたところ、人手不足というような返事が届きました。
人気があり利用者が多いということかもしれませんが、遅れるならその旨連絡してほしいです。また、持っているおもちゃと被らないように、NGのおもちゃを伝えていたはずですが、それもちゃんと守られていません。
(引用元URL https://minhyo.jp/toysub)
トイサブ!の良い口コミ評判
悪い評判だけでなく良い評判もあったのでいくつか紹介します!
▪子どもの年齢・不明
人気のあるおもちゃのレンタルサービスだからなのか、申し込んで多少時間がかかったものの、届いたおもちゃはどれもキレイだったので満足しています。
対応もとても丁寧で、申し込みの際に書いたアンケートにもきちんと目を通してくれて、それに対してのコメントも返してくれました。
(引用元URL https://minhyo.jp/toysub?page=2)
▪子どもの年齢・不明
友人に教えてもらい利用するようになりました。2ヶ月に1度おもちゃが届くのですが、うちの子の場合そのタイミングがちょうどいいみたいで、前のおもちゃに飽きた頃届くという感じです。
知育玩具は安いとは言えないし、成長したら遊ばなくなってしまうのでレンタルで十分だと思います。おもちゃが増えないので、片付けもストレスになりません。
(引用元URL https://minhyo.jp/toysub?page=2)
▪子どもの年齢・不明
保育園の先生からの紹介ですが、それほど高くなかったので利用を決めました。安全なおもちゃが届くので安心して子供に与えることができるし、気に入ったおもちゃは再度レンタルしたり、買取ったりもしています。
これまでは、買ったおもちゃに子供が飽きても捨てることができず、溜まるばかりでした。でもレンタルならそんな不満もなくなり、今必要なものだけ部屋に置いている感じなので部屋もスッキリしています。
(引用元URL https://minhyo.jp/toysub?page=3)
トイサブ!の特徴
毎月おもちゃを届けてくれるトイサブ!とはどんなサービスなのでしょうか?
ここではトイサブ!の特徴について紹介しますね。
おもちゃのプロがおもちゃを選定
トイサブ!にはおもちゃのプロ・認定プランナーが在籍、アンケートをもとに一人ひとりに合わせたパーソナルプランを作成し、おもちゃを選定し送ってくれます。
徹底したおもちゃの清掃と除菌
トイサブ!には専門知識と経験を持った、元保育士や元介護スタッフも在籍しています。おもちゃの衛生管理も徹底し、きめ細やかな清掃と除菌を行っています。たくさん遊んでおもちゃを汚してしまっても、安心して返却することができるでしょう。
おもちゃが壊れても原則弁償不用
トイサブ!ならおもちゃが壊れたり汚してしまっても原則弁償不要、思いっきり遊ばせることができます。ただし、落書きや禁止事項など弁償対象に当てはまる場合には、上限1,000円で紛失・破損の弁償を行います。
きょうだいで利用できる
1つのプランを契約し月齢の異なるきょうだい2人まで、3つずつおもちゃを入れてもらうこともできます。きょうだいで利用しても追加料金は発生しません。
トイサブ!の対象年齢と年齢別のおもちゃプラン

トイサブ!の対象年齢と年齢別のおもちゃプランを紹介します!
対象年齢
トイサブ!の対象年齢は
年齢別のおもちゃプラン
どんなおもちゃが届くのか、年齢ごとに一部を紹介します。
0~1才向けプラン
相応反応の学習や体の動かし方も学習できる、握ったり叩いたりする・倒す・押す・追いかけるなどで遊べるおもちゃになります。ラトル、ベビージム、電子絵本、おきあがりこぼし、シロフォンなどがあります。
1~2才向けプラン
指先や手足の動かし方の学習ができる、積む・挿す・開ける・投げる・振り下ろすなどで遊べるおもちゃになります。シンプル積み木、ピックアップパズル、スタッキング、型はめ、鍵開けボックスなどがあります。
2~4才向けプラン
幼稚園の入試対策としても役立つ、組む・記憶する・展開を考える・規則性を見出すなどして遊べるおもちゃになります。アルファベット学習、文字学習、数字学習、カウンティング、マグネットアタッチなどがあります。
4~6才未満向けプラン
思考力を刺激する、組み立てる・ゴールを考えてそこに進む・相手がある状態でルールを楽しむなどで遊べるおもちゃです。幼児用顕微鏡、パズル型ボードゲーム、リバーシ型ボードゲーム、ルートゲーム型パズル、プログラミング学習ゲームなどがあります。
トイサブ!の利用料金
トイサブ!には料金プランがなく、月額3,674円のみのコースとなっています。
プラン | |
---|---|
月額(税込) | 3,674円 |
おもちゃの金額 | 約15,000円分 |
おもちゃの数 | |
交換サイクル | 隔月(60~67日ほど) |
送料 | 無料 |
日に換算すると、1日当たり約111円です。
100円とちょっとで、おもちゃが使い放題なんでコスパがいいですよね♪
また、トイサブ!は初月は20%OFFの2,939円でおもちゃをレンタルすることができます。
まずは1ヶ月だけおためしで利用してみて、続けるかどうか検討してもよさそうです。
トイサブ!の利用の流れ



トイサブ!でおもちゃをレンタルしてから返却するまでの流れを紹介します。
利用規約に同意し、コースを選択して決済画面に進み、入力が完了するとアンケートが表示されます。そこにお子さんの好みや遊ぶ環境、おもちゃに関する希望を記載します。
おもちゃのプロであるプランナーがアンケートを元にしておもちゃを選定、自宅まで届けてくれます。
次に届くおもちゃと、それまで遊んでいたおもちゃを直接交換します。気に入ったおもちゃがあれば、延長することも可能です。
トイサブ!の退会方法
トイサブ!のQ&A



トイサブ!を利用する前に確認しておきたい、よくある疑問をまとめました!
- おもちゃを破損・汚損してしまったら?
-
おもちゃ本体やおもちゃのパーツの汚れや破損は、原則弁償不要です。ただし、定めた事項に該当する利用方法(水遊び、マジックやクレヨンなどの落書きなど)での破損や汚損の場合は、弁償しなければならない可能性があります。このような場合は、お問合せフォームで「紛失・破損のご連絡」を選び連絡しましょう。
- おもちゃのパーツの返却を忘れてしまった!
-
忘れたことに気づき次第、返却するようにします。パーツなら定形外郵便での返却もOKです。忘れてしまった場合の返却料金は、利用者が負担します。
- おもちゃが気に入ったので購入したい!
-
届いたおもちゃを気に入り購入したい場合は、「おもちゃの返却申請フォーム」か「お問合せフォーム」にて、購入を希望することを伝えます。
トイサブ!はこんな人におすすめ
トイサブ!は、次のような悩みのある人にもおすすめです。
・子どものおもちゃの選び方が分からない
・おもちゃが家の中を占領し片付かない
・買ってあげたおもちゃに興味がない、遊んでくれない
・おもちゃをじっくりと選ぶ時間が取れない
おもちゃはただ楽しむだけでなく、お子さんの可能性を広げてくれる遊びの体験という役割もあります。
可能性を広げることができるのは、その子の発育状況や好みに合っている知育玩具です。トイサブ!なら利用者がリクエストすることで、一人ひとりに合わせたパーソナルプランのおもちゃを届けてくれます。
もちろんレンタルなのでお部屋も片付き、気に入ったおもちゃならお得に買取も可能、お子さんのおもちゃで悩んだら、ぜひトイサブ!を検討してみてください。